2020年も、もうすぐ終わりますね。

なんか、疲れちゃいましたね。

私の半生の中でも、社会としても、個人としても激動の年でした。

まあ、ちょっとゆっくりしましょうか。

 

   *

 

昨日はゴルフコンペでした。

コロナなので、コンペ後のパーティとかもなくて、ソーシャルディスタンスゴルフでした。

マスクしながらやったので、息苦しかったー。

 

昭和の森ゴルフコースという、東京の昭島市の市街地の中にゴルフコースがあって、

すごく簡単なコースだったんですが、

前半は力みすぎて叩いたんですけど、後半は2オーバーの37だったので、

今年最後としてはけっこう嬉しいかな。

 

いろんなことが前に進まない年齢になってまいりましたが、

ゴルフだけは進歩してて、今がいちばん上手かも。(来年はもっと!)

 

カンケーないけど、タイガーウッズの息子の「チャールズ・ウッズ(11歳)」の才能はスゴイ!

顔もかわいいし、闘志もあるし、すでにスイングは完成してるし、

未来のスーパースターかも。

 

 

 

   *

 

最近、寝る時に、

「虫の音」とか「焚き火」とか「雨音」とかをループで流しっぱなしにして寝ることが多いです。

これ、けっこうリラックスできて熟睡できるのでオススメです。

 

 

 

 

 

寝る時ではないですが、

海辺の民宿でゴロゴロしてる雰囲気の環境音の動画もあって…

 

 

これ聴いてるとすごくリラックスできるんですが、

「なぜリラックスできるんだろう?」と、ふと考えました。

 

そしてこの音だけを観察しながら瞑想していて、思いました。

 

「ああ、悠久の時間の中にいると、自分の人生の小ささや焦りなどから解放されるからなんだな」と。

 

何千回、何万回、何億回も繰り返されている波の打ち寄せ、

何千回、何万回、何億回も繰り返されているセミの生死、

自分の人生などは、これと何も変わらないのだ、と。

 

これと同種のリラックスを、「作業」している時に味わったことがあります。

もう20年くらい昔のことですが、雑誌の取材で山形県の田舎になんども行って、

田植えして、稲刈りして、そのお米を炊いて食べたりしたんですけど、

おばあちゃんと一緒に何時間も稲刈りしてる最中、

そして汗だくになって、稲刈りが終わったあと、

「ああ、人類はこれと同じ作業を何世代も、何十世代も、何百世代も繰り返してきたんだな」と思い、

その繰り返しの作業の一部に自分が参加していることの安堵感、

それに似ていました。

自分を責めることが何もなくて、ただ自然の中の一部として存在してる感じ。

 

来年はそのような感覚を、もう一度得てみたいと思います。

 

カンケーないけど「ゆうきゅう」って言葉を変換すると、

みんないいカンジの嬉しい言葉になりますね。

悠久、有給、有休、遊休、みたいな。